マナーが生まれるのは、普段秩序がある所

という言葉が浮かんだ。もち印象論。あとの僕の文章はおまけ。

引用1

空中キャンプ:日本人にとって、電車は部屋だ
http://d.hatena.ne.jp/./zoot32/20070105#p1

「それは、なにかを盗まれたり、乱暴されたりするかもしれないっていうこと?」「それもあるけど、うーん、若い女の子とかがすやすや寝ているのを見ると、なんだかこわいの。ねえ、ここ電車だよ? っていいたくなる」「イギリス人は、電車で寝たりしないんだね」「しない。そんな人いないよ」。彼女のいわんとしていることは、なんとなくわかる。これはおそらく、電車に対するイメージのちがいなのだ。日本人は、電車を、部屋のようなイメージでとらえているのかも知れないと、そのときかんがえた。そうでなかったら、寝ないんじゃないかなあ。

んではてブの突っ込みも面白い
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/zoot32/20070105%23p1

mind 6 社会系, 5,お約束(習わし), 6.共通認識(公共), セカイ(if場), ないしょ(内輪) 部屋 ――というより、電車では、相互監視のお約束が成立っている「村」だからでは。人の停留が遅い公園のベンチでは眠れるけど、道路では眠れない。 ――少人数、移動遅い。(左)privacy < 公共(右)多人数、移動速い。

lsty 社会, 精神, 大阪観光 それは違うような気がする。東京と大阪によっても違うけどなあ。大阪の電車に乗ってる人って全身是油断なんだよね、あれも部屋がどうこうというより共同体っていう感覚なんだろうけど。

sqrt 社会, 文化, マナー 似た議論をしたことが――「でも、君たちも飛行機では寝るよね」「日本人だって自転車で寝たりはしないよ」

・日本人とイギリス人の流動性の意識の差かと思った。
・・(流動性大)公園>電車>飛行機(流動性小)
・部屋って比喩も有りかもしれんけど、日本って農耕民族だよな。
・むしろ後の引用の人も言ってるけど、「共同体」かな。

引用2


そのだまさきのエロゲとエロゲ以外と、あとトマトな日々:
日本人にとって、電車は誰もいない「外」ではなかろうか

http://d.hatena.ne.jp/./masaki_SSS/20070106

ただ、その電車が部屋のようなイメージかというと、少し違う。

電車は、紛れもない「外」の空間だ。

しかし、自分以外に誰もいない「外」というのがイメージに近い。

言い換えるなら、公共の空間には違いないが、そこで求められている役割を殆ど果たさなくてよい、楽な場所とでも言おうか。

逆に、誰もいない「外」でなくなると、外ではごく当たり前のことでも居心地が悪くなる。

例えば、電車で知り合いの姿を見つけた時、

「話しかけた方がいいのかな? でも、あっち気づいてないみたいだしな。いや待て、実は気づいてる? それで無視したとか思われたら嫌だよな。てか、乗って来んなよ。ああ、面倒くさい、寝てるふりしよ」

などと考えなくてもいいことを考えたりする。


・引用がちょっと恣意的だけど…。
・パーソナルスペース関係の応用なのかもしれんな。
・・電車内では容赦なくパーソナルスペースを侵害される。それを無心でいることで何とかやっている。それをジャマする想定外の現象は彼ら彼女らの逆鱗に触れるような。

引用3


電車内の迷惑行為「音漏れ」増加 民鉄協がアンケート-事件ですニュース:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/33860/

(前略)
携帯型音楽プレーヤーなどの普及で、電車内で音楽を聴く人が目立つようになったことを背景に、再び音漏れを不快に感じる人が増えたとみられる。とくに朝のラッシュ時(午前7〜9時)だけみると1位(15%)になるという。


痛いニュース(ノ∀`):電車内の迷惑行為は? 1位「座り方」、2位「携帯の使用」…「音楽の音漏れ」、年々増加し3位に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/892968.html

203 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 12:42:26 id:I1Rj/jYo0

・時刻通りに運行しないこと
・飛び込み自殺
置き石

が一番の迷惑行為ですよJRさん


・ラッシュ時に1位っていうのは、まぁアレだろうなと思った。

読んでて

逆に日本の電車の優秀さを証明するような記事群だよなこれ、と思った。
時間内に目的地にたどり着く事、そして楽な空間と思える事、

そしてそれが当たり前のように認識される事

これはちょっとやそっとの事じゃねぇと、また、その上で携帯電話関係のマナー作り、空調などに腐心する鉄道会社を尊敬し直したりする最近ではあります。



何か変なところに飛んだぞ、熱あるか?僕。